【なんなんだろう? このヘンテコなおもちゃは・・・】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • Naef(ネフ社)デザイナー、積み木おじさんこと相沢康夫の超お気に入り面白おもちゃ、美しいもの、お馬鹿なものなどいろいろ紹介するチャンネルです。
    #174 球の迷路?
    【なんなんだろう? このヘンテコなおもちゃは・・・】
    球美ズムシリーズ・リンク企画。
    全体はおおむね球形と言える。そこに道が彫られていて、鉄球が3つ入っている。
    真ん中の可動部を回すと道が3つの輪になったり、∞(インフィニティ)型になったりする。
    鉄球を取り出す事は出来ない。何が面白いのかも、実を言うとわからない。
    とてもヘンテコなおもちゃである事はまちがいない。
    是非ご覧ください!
    チャンネル登録宜しくお願いします。
    <チャンネル>
    相沢康夫美術館(仮):知られざる相沢康夫作品のセカイ
    / @---lp8pi
    相沢康夫TOYチャンネル:知られざるおもちゃのセカイ
    / @toy2206
    公式Twitter キューちゃん(相沢康夫の相棒)
    / yc2dmnczfr2yuy2
    <運営元>
    (有)ケイ・ケイ・プランニング(遊びラボ静岡、末代住宅) 公式Instagram
    www.instagram....
    公式WEB美術館 MoYA(beta) Museum of Yasuo Aizawa
    mo-ya.jp/
    #積み木おじさん #Naef #面白玩具

Комментарии • 2

  • @yappyAizawa
    @yappyAizawa 2 года назад +3

    ライプニッツ様
    相沢です。コメントありがとうございます。私、不勉強にてヘキサスフェリコンのことを存じませんでした。ちょっと調べましたら、めっちゃ面白い物ですね。私の大好物です。自分で作ることが出来そうですが、精度の良い物を入手したいとも思いました。貴重な情報をありがとうございます。ちなみにビードオービットは、ヘキサスフェリコンとはちょっと違う物だと思います。

  • @ライプニッツ-g7c
    @ライプニッツ-g7c 2 года назад +2

    その形はヘキサ-スフェリコンではないでしょうか?回転させた状態で坂などに置くと転がったりする形だったと思います